top of page
  • 執筆者の写真ANell

【あなたの想いをのせて💖】

更新日:2022年9月28日

特別な日は勿論、日頃の感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈る時に皆様は何を考えますか?🤔


贈る人の事を想い、色々考えますよね??

そこには相手に「何より喜んで貰いたい」という贈る側の想いがあるはずです☺️


そこでその想いを形にし、贈る側も贈られる側も幸せな気持ちになる様な特別な時間を届ける為に私達が表現したNEWアイテムがHOS.JAPANの【ギフトBOX】です



実は、HOS.JAPANが完成してからずっと制作を始めてはいたのですが…

やはり作るからには、贈る側も贈られる側も感動してもらえる素敵な物を作りたいという想いもあり、試行錯誤をしながら今に至った次第です!

今回はそのこだわりがたくさん詰まった幸せの【ギフトBOX】を作成し、完成させたHOROSユリがその想いを動画でお伝え致します


https://youtu.be/YgcGc3q4btk

(ユリの想いが伝わりますように…🥰)



【こだわりポイント1】

地球環境に配慮したギフトBOX

現在、世界の森林が様々な理由で破壊されています。

違法伐採もそのひとつの理由となっています。

これにより、気候変動のリスクが高まり、森林及びその周辺で生活している人の脅威となるだけでなく、地球全体の大きな環境問題につながる可能性があります。

その中で、少しでも地球環境に配慮した物を作れないかを考えて出来たギフトBOXになります🌎


まず【BOXの素材】は、SDGsの活動を行う中でCO2発生量を減らすために、適切に管理された森林から生産された木材を使った製品で、FSC認証紙を使用しました。

世界の森林保全を応援しながら、国際的な認証をちゃんと受けているエコ用紙を使用しました!



そして、インキの素材は、【ベジタブルオイルインキ】を採用しました。

ベジタブルオイルインキは、再生産可能な大豆油、ヤシ油、パーム油、亜麻仁油、桐油等植物から生産された油や、使用済みテンプラ油などの廃食用油をリサイクルした再生油で作られたインキなのです!


紙とインキが分離しやすいので印刷物の再生紙への利用が低コストで行えます♻️


・石油系のインキに比べ、焼却時に大気汚染の原因となる成分の発生を減らすことが出来ます🌍


・自然環境中に廃棄した際に、土中や水中の微生物によって分解される事により環境にやさしい🌳


これらを使用する事で地球環境に配慮した活動が行えると共に、HOS.JAPANのシャンプーを作るにあたって、各地域から取り寄せている材料も豊かでクリーンな状態で生産されるかと思い、微力ながらにも環境問題に貢献出来たらと思っています。


【こだわりポイント2】

上品な和をイメージした紙の素材

今回選んだ紙は、HOS.JAPANという事もあり、和紙っぽさを表現して『和』を強調したく、イメージして選びました👘


中の仕切りの黒紙は和のイメージに合わせた素材とシャンプーに記載している成分表などが箱を開けた時に透けないようにする為になっています!

また、視覚でも楽しんで頂きたいという想いで造られたシャンプー、トリートメントの色を引き立てる黒紙です


【こだわりポイント3】

HOROSユリの暖かくも熱い熱い想い‼️

ギフトBOXを作るにあたり最初はただただこれが素敵!!と思う紙の素材を選び作成していましたが、HOS.JAPANの想いやSDGsの活動を行うにあたり、地球環境に配慮しながらも、HOS.JAPANに携わる日本各地方の生産者さんも、贈る側も贈られる側も、みんなが幸せでHappyで笑顔になってくれたらいいなという想いで一から紙選びをし作り直し、完成しました


今後はプレゼント🎁はもちろんですが、お歳暮やお中元の贈り物結婚祝いや出産祝いのお返しの贈り物だったり、退職や移動する方への贈り物結婚式の引き出物など多くの方に贈る際にも対応してご利用頂ける様に考えております✨


もしHOS.JAPANのギフトBOXに関してご相談があれば担当スタッフにお伝え下さい💖

私達が責任を持って、皆様の想いをお届け致します


 

【最新情報】

老け顔の原因No.1は「シミ」

その確実な解消法‼️

https://onl.sc/VTMuc8a


 

9月末までのキャンペーン

まずはこちらをご覧ください↓↓↓

https://youtu.be/4HL11fvg_Mg


敏感肌の方や肌トラブルを感じている方からのリピート率No.1‼️