top of page
  • 執筆者の写真ANell

おうち時間に食べる美容で、ヘルシーで美味しい時間を過ごしましょう

こんにちは!

いつもご覧頂きありがとうございます😊

今日はおうち時間の中で新たに何かをはじめられた方も多いはず❗️

その一つに自炊をはじめてみたり、食生活を見直してみたりしている方もいらっしゃると思います。


そこで、毎日の食事に取り入れやすい食材で更なる美容、身体ケア出来る食べ物をご紹介します🥬

 

トマト

・抗酸化作用で知られているβカロチンと比べると約2倍の抗酸化力

・紫外線で生成されるメラニン抑制し、コラーゲンを生成によりシミやシワを防ぐ。

・アレルギーを抑える効果もあり、花粉症やハウスダストでお困りの方は毎日食べることをおすすめ✨

葉野菜

・ホウレン草

ミネラル&ビタミンをたっぷりバランスよく摂取したいなら、ホウレン草がオススメ。

ニキビ予防効果のあるビタミンA、脂肪の蓄積を抑えるビタミンB2、美肌効果のビタミンCが含まれています。


・チンゲンサイ

豊富なビタミン類のはたらきで、免疫力アップ。

βカロチン、ビタミンC、ビタミンEなど、お肌の美容には欠かせないビタミンを含んでいます。

鉄、カリウム、カルシウムなどミネラルも豊富に含んでいます。


フダンソウ

サラダや炒め物、おひたし、パスタなどさまざまなレシピを楽しめるフダンソウ。

お肌の健康を保ち、抗酸化作用のあるビタミンA、ビタミンCの吸収を促進し、コラーゲン育成に役立つビタミンEが豊富に含まれています。

また、葉酸やナイアシンなどのビタミンの他に、カルシウム、マンガン、カリウム、ナトリウムなどミネラルもたっぷり含んでいます。

エネルギーたっぷりの葉野菜は皮膚細胞に水分を与え、肌のダメージを食い止めるのに不可欠野菜です‼️

ピーマン

・食物繊維は便通を整えてくれるので、便秘を防ぐことができます。

また、脂質や糖などを排出してくれるので、過剰摂取によって引き起こされる肥満や糖尿病の防止などの効果も期待できます。

・体内のコラーゲンが自然と増加し、張りのある若々しい肌の維持をサポート

・免疫システムの強化も期待できるので、サラダやサンドイッチに追加すれば、風邪のひきにくい体質となることも期待できます😊

キノコ類

・女性ホルモンのバランスを整え、骨や歯を丈夫にしてくれる。

・糖質をエネルギーに変えるときに欠かせないビタミンB1、脂質の代謝を促進し、肌・髪・爪などの細胞再生に必要なビタミンB2も豊富。

油っこいものや炭水化物が好きな人こそ、積極的に食べてみてください😊


サーモン

・抗老化、抗酸化の効果があります。

シミ、シワ、たるみのほか、髪や爪の老化、加齢臭の予防などにも期待出来ます。

・免疫力アップや疲労回復にいいといわれており、血液の流れをよくしたり、コレステロール値を下げたりする効果があります。