その髪のうねり頭皮環境が悪化しているせいかも…

いつもANellブログをご覧頂きありがとうございます😊
前回の『ツヤについて』はいかがでしたか?
今回の内容の『うねり』とも共通してきますので、是非ご覧ください✨
https://www.byanell.com/post/髪のツヤについて
そして最後まで読んでいただけると必ず気付かされることがありますので、読んでいただけると幸いです😊
若いころは直毛だったのに、年齢を重ねて髪がうねるようになったなんてことはありませんか?
悲しいことに髪のうねりも加齢のひとつ。
加齢による髪の変化は個人差が大きいのですが、日本人女性は、30代ごろから、生えてくる髪が変わったと感じるようになってきます。
髪の毛は、肌以上に年齢を感じさせるもの。
今回は大人ヘアの悩みのひとつ「うねり」をピックアップ!
若いころはストレートだった人も、年齢を重ねると「髪がゴワつく」「まとまらない」等、髪のうねりに悩まされることも…
ここで大人の髪の悩み「うねり」のメカニズムを知ろう☝️

頭皮環境と髪の水分バランスの悪化がうねり髪の原因
頭皮環境の悪化で毛穴がゆがみ、生えてくる髪もゆがんでしまうといわれています。直毛の人の毛穴がキレイな円なのに対し、ゆがんだ毛穴は楕円形。加齢などで頭皮の環境が悪化し、たるんだり、硬化したりすることで毛穴・毛根がゆがみ、髪がまっすぐに生えずにうねりが生じます。
また、髪のダメージによる毛髪内の水分バランスの乱れもうねりの原因に!!

毛髪が傷んでいると外側のキューティクルがはがれ、むきだしになったコルテックスに、水分が不均一に吸収されることに。結果、髪の内部が不均一に膨張してうねりが発生します。
一度うねった髪をまっすぐに戻すことはできませんが、頭皮環境を整えて、生えてくる髪を健やかに育てることが大切‼️

加齢による毛髪悩みの変化

🔹30代前半まで
「傷んでいる」「パサつく」「量が多い」「広がる」といった悩みが上位
🔹40歳頃から
髪質の変化を多くの人が感じる。 「白髪」悩みが1位になります。 毛量が減少し、若い頃の「量が多くて」「広がる」悩みが気にならなくなります。 うねり毛の割合が10-20代の頃より増え、白髪が気になることによりカラーの頻度が増加し始めます。 そのため、毛流れが揃いにくくなって、まとまりにくくパサつきやすく、若い頃よりツヤがない、と感じる悩みにつながっていると考えられます。
🔹50代半ば頃から
髪の太さ、ハリコシ、髪の本数が徐々に減少し続けて、「髪がぺちゃんとなる」「分け目が目立つ」などが上位になり、「抜け毛」「量が少ない」などの悩みも順位が上がります。 「白髪」量が増大するとともに、ボリュームが出ない、持続しない悩みが深刻化します。

加齢による髪の変化は、年齢を重ねるにつれて、気になり度が増大します。 「傷み」「パサつく」悩みはずっと続き、気にならなくなるのではなく、それ以上に気になる項目が増えて、優先順位が変わります。 特別な方法を見出すより、日常のお手入れやスタイリング方法をより磨きをかけて身につけることが、効果的な対策です。
「髪のうねり」を解決する対策方法とは?
🔸頭皮マッサージを行う
頭皮が歪んでこないように、ゆっくりと頭皮に指圧を与えてマッサージをすることで、血行がよくなります。マッサージにより頭皮の血行がよくなると髪の毛に栄養がいき渡るので、健康な髪を手に入れることができます。自分でマッサージをするのが苦手という方は、定期的なサロンのヘッドスパを受けることをおすすめします☝️

🔸髪の毛を守るコーティング剤を使う
シャンプー後ドライヤーで髪を乾かす前やヘアセットの前に、乾燥や紫外線のダメージを受けないために、洗い流さないトリートメントやオイルを使用することがおすすめです。髪のキューティクルを保ち、外気から髪を守る事ができます☝️

🔸ドライヤー方法を見直す
髪のうねりが気になる人は、髪の乾かし方を見直してみるのも大切です。シャンプー後の自然乾燥はさけて、必ずドライヤーを使ってしっかり乾燥させることが重要です!特に毛先だけでなく根本からしっかりと乾かすことで、うねりを抑えることができます。温風の後仕上げに冷風を当てることで、熱で開いたキューティクルを閉じることができ、ツヤのある仕上がりを長く保つことができます!

それでも解決できない方、なかなか思い通りに行かない方や毎日を綺麗に過ごしたい方の為の私達プロの手があります!!
池袋ANell(エネル)限定サブスク(定額制)プランは多くのメニューが揃っております!!
実際サブスク(定額制)をされている方達から数多くの喜んでくれている声を頂いています(^^)
『周りから【髪が綺麗になったね】と言われた』
『髪の毛にツヤが出るようになった』
『痒みやフケが無くなった』
『顔が小さくなった』
『顔のたるみもなくなってきた』
『肌のくすみがなくなって使ってるファンデーションの色もワントーンあがった』
など↑こうなりたくありませんか?
どんなに洋服で綺麗に着飾っても、どんなに綺麗にメイクをしても髪の毛がゴワついたり、バサバサしていたら綺麗には見えません!
逆に髪の毛が綺麗であれば、メイクが薄くてもスッピンでも服装がシンプルでも凄く素敵で綺麗に見えるんです‼️
【目指せ マイナス7歳‼️】
ご質問がある方は、お気軽にお問い合わせ下さい☆
ご予約はこちらから↓↓↓
https://bpl.salonpos-net.com/e-reserve/3GMJ101/#/home
次回のテーマは【癖の種類について】
乞うご期待!!